アサガオガイ
今朝は体調もだいぶ良くなってきたので、相模貝類研究談話会の大先輩、Aさんが手作りで作ってくださった、微小貝用のピンセットを鞄に忍ばせて海に出てみました。考えてみると、朝じっくりと海を歩くのは本当に久しぶりです。
★今朝の材木座:時間の経過とともに、左から右へと空模様が移り変わっていったのですが、小雨時々小やみといった感じで、帰る頃には本降りに近い降り方になっていました。
★今朝の打ち上げ帯:ここ数日、だいぶ風が強いなぁとは思っていたのですが、海もだいぶ荒れたようです。アカクラゲ、ミズクラゲ、アマクサアメフラシなどもずいぶん打ち上げられていました。
南からのお客様もやってきていて、ソテツの実や、中国製ペットボトル、果ては「テンス」などという魚もうちあげられていました。テンスは本来かなり南の方に住んでいる魚なので材木座で見つかるのは非常に珍しいことだと思います。
そんなものを見ていると、久しぶりに池さん(こちらのイケ坊のフォトギャラリーをご覧ください)にお目にかかることができ、キアシシギが遊びに来ていると教えていただくことができました。腕が悪い上に天候のせいもあって、いい写真ではありませんが、何とか捉えることができました。
フタ付きのサザエも打ち上げられていました。2~3日前に打ち上げられたもののようで、残念ながら朝食にはできませんでしたが、先週、例の祖師ヶ谷大蔵の「はく」で食べた特大のサザエのお刺身を思い出し、思わずヨダレが・・・。ちなみに「はく」でお刺身を食べるようになってから、ほかの店でお刺身を注文する気になりません。8日の日も太刀魚の炙りというのを食べたのですが、皮目が香ばしく、はじめての食感に思わず口に入れた途端、歓声を上げてしまいました。一昨日はおかみさんがお土産にコゴミをたくさん茹でて持たせてくださったので、早速帰ってからお浸しで半分食べ、残りは昨日、ゴマ油で軽く炒めてみました。その美味しいことと言ったら・・・!!
話がそれてしまいましたが、荒れた海ということで、梵天も。まるでお団子のようです。「だんご三兄弟」が流行ったのは、ちょうど娘が保育園の年長さんで「おかあさんといっしょ」をいつも見ている頃でした。あゆみお姉さん(茂森あゆみさん)、なかなか可愛かったですね。その娘も今年成人式を迎えました。年も取るわけです^^
★という訳で、カツオノエボシも見つかり、今年初物のアサガオガイをゲット。キアシシギに遭うことはできたし、アサガオガイは拾えるし、やっぱり早起きするといいことがありますね。
そんなことを考えながら、早くも海の家の建設準備のため重機が入ってきた砂浜を後にしました。結構な雨になってきたので、だいぶ濡れてしまったけど、やっぱり海はいいですね^^
| 固定リンク